今来むと 言ひしばかりに長月の 有明の月を 待ち出でつるかな(古今集・恋四・素性、百人一首) 「有明」とは 月が空に残っているうちに夜明けになること 十六夜(いざよひ)以降の月は 夜が明けても空にまだ残っているので 有明月と総称されます 月をよんだ歌が好きです 今日も 無事でいてね Photo by Pascal Debrunner on Unsplash
古今和歌集〜有明の月/今来むと言ひしばかりに長月の..

今来むと 言ひしばかりに長月の 有明の月を 待ち出でつるかな(古今集・恋四・素性、百人一首) 「有明」とは 月が空に残っているうちに夜明けになること 十六夜(いざよひ)以降の月は 夜が明けても空にまだ残っているので 有明月と総称されます 月をよんだ歌が好きです 今日も 無事でいてね Photo by Pascal Debrunner on Unsplash
コメント